Posts

Showing posts from August, 2012

オーバーヒート

しばらくずっと高回転、高トルクで仕事してきて、 草食系スタッフに激怒して、いい加減系スタッフに 失望してる...金曜の午後。 昼飯のあとでスタバで一杯のコーヒー、その つもりがもうすでに一時間。 もう今日はいいかなぁ。エンジン焼き付いた みたいだし。 仕事に対するやる気が、シューっと音を 立てながら抜けていく。 Sent via BlackBerry by AT&T

LAX

Image
Los Angeles international airport. IATA:LAX Known as Gateway to the Pacific Rim. Total passenger for the year over 50,000,000. From world wide variety background, country, Ethnic group, sex, religion, Legal or maybe Illegal some.... Leave or Reunion , departure or Arrival. Everybody be here. Sunday noon, at this moment. Sent via BlackBerry by AT&T  

Summer is over.

Image
This is last of my beach run. Sunshine mild, Feel the ocean air so cool. Go down to beach, keep running. Smell more salty wind. Feel so nice, but.... ....Sun dim... Summer is over. Sent via BlackBerry by AT&T  

China in africa??

Image
This is The Africa mainland by google map. Country on top of Angola is Congo republic. Right hand side of the Congo should be Tanzania. Normally Google map uses ethnic alphabet for geographic name,but....

子供の頃みたおばあちゃんが、いまみてもそのまんまおばあちゃんの不思議

不惑の年を数年も前に越してしまい、人生も折り返しをすぎて久しい。 この僕が幼い頃にみていた今の僕らの年代は、両親よりも一回り 取っていたはず。そう、例えば田舎にあった町医者の女医の先生も 当時は今の僕の年齢とほとんどかわらないくらいだったと思う。 カレーは胃が黄色くなってしまうといい、 ラーメンばっかり食べていると、腸が細くなるといって、僕に野菜を 食べろと言ったあの先生。 最初にみたときのおばあちゃんという印象しかどうしても浮かばない。 二十歳になって上京し、その後一度だけ実家に帰省したときに 何の病気だったか覚えてないが、この先生の診療を受けた時、 なんとやっぱりおばあちゃんのままであった。まったく子供の時にみた あのおばあちゃん。そして、まだご存命と聞く現在、やはりかわらず 期待を裏切らずおばあちゃんにちがいない。 自分からみて、相手が老人に見える年齢が自分の歳と比例して年々 高くなるのだから何も不思議なことはない。 ということは、今の小学生からみたら自分はおじいちゃんに見えても おかしくないのか。なるほど妙に納得した、眠くなってきた。 寝よ。

Crystal cove beach to run.

Image
16:00 Sunday. Check stuff. Park my car....... in front of this yellow car. Check heart beat as... BPM: 70 before run. (BPM: 147 max running. today) Here we go! After work, Refresh me, So cool! Result.  

Evening run after work.

Image
After work, Evening run on short trail nearby. Until by sunset, but I still feel hot, because heat from ground. I am in floods of sweat. Wipe the sweat... Oops! watch out! ! Friend in wild across the trail. Wait for while.... Keep running to top on the hill. Now Sunset. Nice..

綺麗なものには…

Image
こんなに派手で可憐な花を咲かせる木なのに… 近付くとこんな感じ… 指一本でも触れてみなさい、もし血を流すのがお好みなら。 さぁ早く!思い切って手のひらで触ってみてよぉぉぉ!   …コワイ…  

3.14159265

3.14159265. It's very famous number in this world. According to Reuters says, US population reached to 3.14159265 Million. at 14:29 (US Eastern time) on 14/Aug. This number had been record. Just 1 hour only. π=3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679 8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273 7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094 3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912 9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132 0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 68925...

よろしくお願いします。とは、どう英訳するのか?

Image
「よろしくお願いします。」 このセンテンス、これまでに何千回メールに 書いたろう? なんど口にしただろうか。 結びの言葉としては、英語圏ではRegards とか、アメリカではもっとくだけて Thank you. ラテン圏では最大のキスを とか最大のハグを、みたいな表現がある。 これらは日本語で言うと敬具みたいな感じで 手紙の結びの決まり文句である。 e-mailで敬具では、堅苦しいので、 まぁ、よろしくお願いします。というのが 順当なところだろうが、英語にすると なんと訳せばいいのだ? まず「よろしく」とはなんだ? 宜しく→良く→良いように。だろう。 良いようにお願いします。 なるほど、これは殿様が家臣にいう、 「よきにはからえ」と一緒。 つまり、お前たちに任せるから、 適当にやりなさい。勝手にやりなさい って感じか? 例えば、三国志や信長の野望などの 戦略シュミレーションゲーム。 ある程度有能な武将を揃ろったら、 各自自動で領地を治めさせるコマンド があり、君主である怠け者のわたくしは ひたすら「良きにはからえ」を連発。 飢饉で米の値段が上がっています!   「良きにはからえ」 一揆が発生しました!   「良きにはからえ」 謀反です!都で反乱が発生しました!   「して、首謀者はどやつじゃ?」 はっ。恐れながら上様、拙者にございます。   「うむ。良きにはからえ....はっ!? えっ??」 とまぁ、良きにはからえってのは、 そもそも、いい加減な言葉。。 適当にたのむよとか、好きにやってちょ。 みたいな感じだろう。 英語でWhatever you want.になるのかな。 かなりなげやりな感じになるんだが 、そこに「お願いします」をつけて Please whatever you want. こんなんでどうかな? ...うーん、やっぱりなんかおかしいな。

EarthとSpamの発音には十分ご注意を

Image
母なる大地地球。英語ではEarth. この単語 日本人にとっては非常に発音が困難な 要素が3つ含まれており、正しく発音する のが難解な言葉のひとつ。 間違ってもアースなどと口に出しては いけない。 彼らにはAss (ケツ)に聞こえてしまうから。 しかもEarth holeといった場合、 Ass hole (この間抜けヤロウ)となり、 一発お見舞いされるかもしれない。 日本語にないRの音。しかもその前に 母音であるEとAがあることで、もはや 仮名50音で表現不能。そのあとに来る Thは中学、高校でなんども教えられたが、 ネイティブスピーカーでない日本人先生 の発音では少々残念なところである。 Earの部分は中国語の二の発音が近い。 中国人は結構Rの発音は苦ではないようだ。 最後に来るThの発音はフゥと唇と歯から 漏れる程度でいいと思う。発音せず ごまかしてもよし。その程度。 最初に来るthisとかtheとかとは明らかに 違う発音で、最後に来るthのほうは 音を出さなくても結構伝わる。 むしろ、はっきり日本語的な発音のほうが 上記のような誤解を招きやすい。 アメリカに来た当初、電気の接地のことを 説明するのにEarth! Earth!といってたら、 アメリカ人エンジニアから、 what's the hell ! kick you ass! (なんだとこのヤロウ、ケツ蹴っ飛ばすぞ) 冗談で言われた。 ちなみに、日本では電気の接地をアース というが、アメリカではGroundとか Ground wireといわないと通じない。 どころかケンカ売ってることになる。 もうひとつ危険な発音の単語で、 Spamがある。スパムメールとか、 食べる方のスパムとか、結構使うことが あるが、正しくはスペムと発音しないと 危険。 なぜなら、ネイティブにはスパムというと Sperm(精子)に聞こえるらしい。 I want to eat spam for breakfast. が I want to eat sperm for breakfastに なっても悪くはないけど、あまり大きな声 でいうことじゃないな。人前で。 Sent via BlackBerr...

Edamame the young soy bean.

Image
Edamame is young soy bean. it's good for cold beer. Easy and healthy, and tasty! Boil it, Salt it , Peel it, Then Eat it!!!

Zen of Run. Crystal cove beach.

Image
5pm, sunday evening. Zen of Run.... No music, No think about monday, Nothing mind about. Just thinking about own body. muscle, bone, joint, heart beat, body trunk, Lean ,Body trunk makes my bone to ahead on, then muscle support next cycle. Just feel my body mechanizm. Yes feel like a Machine. I am Machine. That's awesome!!. Just keep running to the end of the world.

Easy mission, but , Fail... And Game over.

Image
...i just wanted to make my wife happy, I supposed to be very helpful guy. but.... You know yesterday night was freaking hot. Even i drink and drink chilled beer more, came out all sweat. The chilled beer won't relief heat from body. Just alcohol make me more crazy all the night. It just kinda in hell fire, boiler, faunas, whatever extremely hot. This is just what i want to say.I don't know how i could sleep.... Really i don't remember. Anyway I woke up this morning, Straight go downstairs and open mini fridge for beverage. I try to take tomato juice, but it's stuck at big Ice chunk, was grown on deep freeze box. Well well well and well. I go to garage to got a dryer,flat screw driver, and hand hammer. Heat surface of ice chunk until color change for Just few minute. Use flat driver to beat the chunk.Really easy to peel. So, Blow it , bang , peel it. Blow it , Bang it.... So fun. You know, Oh yeah i really so fun!   When i bang, bang, bang so...

Oakley,Inc. 1 icon, California

Image
Oakley,Inc.1 Icon, Foothill ranch,CA 92610 Here is Oakley's world HQ, as known as famous sports sungrass maker. The building pretty awesome! it seems like dirk side taste Base camp. May be now , if Stormtroopers come out from entrance, It feel comfortable to seem. Sunday, Office is close. but I hear little noise from somewhere. I Walk over to the noise. I saw Stormtroopers... excuse me, i mean 3 guys play RC car in car park.

後悔先に立たず Ciudad Juarez,Mexico

Image
メキシコにある新築のホテルのシャワールーム。 内装もアートチックでとてもいい感じなのだが、 扉に大きな穴が空いてる。これもデザインなのか? それとも、タオルをいれてもらう穴か?それとも シャワー浴びながらビール?なんかへんだ。 だってこの穴から水しぶきが漏れて、床がどんどん びしょ濡れになってきたから。 それほどまでに大事な意味でもあるのだろうか? シャワー終わって外に出た時すべてが明らかとなった。 設計ミス、あっいやこれはデザインなのである。

日本人の口にも合うものは、世界中で通用するのか?

自分は生まれてからこれまで味噌汁は 赤だし、具は何と何だけ。 カレーに入っている肉はビーフであるから 豚では、鳥ではあり得ない。邪道である。 昔から我が家のカレーはこうなのでる。 卵焼きに砂糖を入れるとはなに考えてるんだ 朝飯は米の飯だろう!日本人だろう! 中華料理とはラーメンである、レバニラ炒め であるエビチリである。麻婆豆腐である。 自分の知らない料理はすべてゲテモノ。 結婚してからも死ぬまで 我が家の味は守ってもらわなければならん。 ....それにしても面倒くさい旦那さんだ。気の強い 嫁さんなら、ならばお前が作れ!と言いそうだ。 果たしてこういうメンタリティー からイノベーションなど生まれてくるので あろうか? 日本人の口に合うもの。世界一品質に煩い 日本の市場で売れれば、世界で通用しない わけがないという神話。 20世紀までの日系企業はこのような 亭主関白の消費者に仕える良き妻の ようなものだったのだろう。 日本人向けだけにOS(仕組み)を作って、 それに品質のよいハードを添えて来た 日系企業。内需拡大とバカの一つ覚えだった 政治家達。 そして21世紀になり、いつの間にかOSを アメリカに握られることになり、ハードは 中国や韓国に席巻されてしまった。 亭主関白な消費者は、この期に及んで SAMSUNGだけは意地でも持ちたくないとか ガラケーがやっぱり一番と、なんとも残念な 冒頭の旦那様とメンタリティーが全く同じである。 アメリカではbuy Americanとか、Made in USA とか、誇らしげにステッカーがはってある。 最近、日本製品にもMade in Japan. これは日本製造ですなどというステッカーが わざわざ張られるようになった。 ちょっと待って欲しい。我々は消費者である。 ソニーが、パナがSAMSUNGに負ける かどうかなどは我々には関係ないのだ。 ナショナリズムで外国製品を排除していく やり方は、結局は甘え体質である。 結局はMade in Japan 神話への依存だ。 自分のほしいもの、時代のニーズにあった 魅力的なものがほしい。不要なものは不要 なのである。 どこ製、生産国は関係ない。 その社員なら別として。 神話や伝説に遠い目で懐かしんでいる、 そんな時間は残されていないんじゃないか?

Crystal cove beach, Calfornia

Image
Run 8km on the beach. Feel so fantastic! Sent via BlackBerry by AT&T

お客様は神様です!本当にまだそう思っています?

Image
日本の企業は、製造業でもサービス業でも 「お客様は神様です!」…セオリーである。 定説である、不文律である。 お客様が我々から物を買ってもらいお金を 頂戴する。神様がお買い上げいただかなくなると、 我々は会社が潰れ、明日から生きていけない。 だからお客様は神様なのだ。 競合他社が神様に土下座するなら、うちは 靴を舐めろ。夜食が欲しいといわれ、他社が 24時間デリバリーするなら、うちは近所に 24時間営業の屋台を作れ。 実行部隊はブルーカラーで、発案は本社の 机にいるだけが仕事のホワイトカラーは徹夜や もはや休日出勤などしない。ブルーカラー はいつか相応の年齢がきてホワイトカラーに なるまでの辛抱、また辛抱と考える。 僕はこの言葉は20世紀で死んだと考える。 神である使用人と奴隷の関係では、 両者の間に本当の意味での信頼関係は生まれ ようがないのだ。 神様は奴隷のことを心から信用しはしない。 いつかこいつの上司が代われば(方針が変わって) 刃向かうんじゃないか? 今は頑張ってやってくれるのは最初だけで、 その内いいかげんになるのじゃないか? 同じように奴隷も神様を信用などしていない。 所詮は言われたことをいやな顔をせず、 頑張るだけ。マシーンになったつもりで やればいい。頑張っても手柄は上司が受ける だけなんだから。自分はノーミスでこなしていき 早くホワイトカラーになって奴隷から 解放されればよし、ただそれだけ。 しかし、バブルが崩壊して、かつてのお客 の要求に食らいついて行けば注文がもらえる 時代は終わった。 すると、今度はホワイトカラー達は、顧客に 提案型の営業をしろ。というようになった。 奴隷が神様に、物申せ? 提案をしろという。気は確かですか? では、21世紀のビジネスパーソンはどう顧客 を定義するか? 顧客とは信頼で結ばれたビジネスパートナーである。 パートナーなのでギブアンドテイクの関係。 こちらのTakeが少なければ向こうへのGiveも相対的 に少なくしていけばいいのである。例えば、 こちらから物を購入してもらった。それに対しては 製品サポートなどの義務が生じるので最低限の 対応はしてあげる。もっと購入してもらう、 業界の情報をもらう、Takeが増えれば、こちらが Give出来るのは何かを考える。休み中のホットライン をその担当者と作るとか、...

Saturday in the (car) park. found high energy car (Costa mesa,CA)

Image
アメリカではよくこのような広告カーを見かける。 普通はオリジナル車の原型はとどめているが、 今日みた某エナジードリンクのこの車、かなり挑戦的 かつ広告に徹するストイックさ、プロ意識。 巨大な空きカンを搭載することで、四人シートが 2シートになり、さらにトランクも開かない。かなりの つぶしのきかなさ。 …ただし、友達、彼女?が駐車スペースを陣取りしてて、 車道をふさぎモタモタしていたから、警備員に注意され たこと以外は、完璧だ。 こういう車は、社員の営業用ではなく、一般の人が メーカーと契約して、無償か格安にてこの車をリースして いるものだ。ユーザーは自由に一定の条件下で、この車を 使うことができる。通勤に使ってもよし、バケーションに 使ってもよし。車種もある程度の高級車だ。広告バリバリだが、 通常はペイントだけで機能上は問題ない… この車が街中にウロウロすることで、メーカーは広告活動 をただで行ってもらうことになるし、ユーザーは高級車に ただ同然で乗ることができる。いかがわしい場所への立ち入り、 駐車、などの禁止事項はある。 ストリップクラブとかの駐車場に停められてたらまずいでしょ。

Challenge The Earth marathon?? 走るって気持ちいい!

Image
走るのって本当に楽しい、単純に気持ちがいい。 そう心から思えるようになったのは、実はそんなに 昔のことではない。いわゆるアラフォーになってから 目覚めたといえる、遅咲きのジョガーである僕。 子供の頃から運動は嫌いで、特に走ることは本当に 嫌いだった。記憶に残る長距離走で最長は高校の時の マラソン行事で5km走ったのをずっと鮮明に覚えている程度。 なぜ覚えているかというと、それまでとにかくかけっこでは いつもびりっけつで、情けない思いをして来たわけだが、 この時は全体の中で中くらいの順位でゴール出来た。 自分の中では「やればできるじゃん俺」そういう爽快感があった。 実は高校生くらいになると、喫煙者、肥満児等が最初からやる気が なかっただけだったのだが… それから30になって、ダイエット目的で走って見るものの 苦しい、痛い、爽快感ゼロ、まったくの苦行でしかなかった。 苦しいし面倒くさいから長続きしないので、その後10年間は 走ったりやめたりを繰り返した。 当時は500km走るのが限界、あの5km走ったのは、若かったからだ と自分を偽っていた。 GPS Loggerとの出会い。これがなかったら、今も運動に無縁な メタボおやじでいたかもしれない。 2007年頃から、携帯GPSレシーバーが手頃な価格になり、走った 軌跡を記録して、パソコンで後からうっとり眺めるようになった。 「走った軌跡」のコレクションを始める ようになったのだ。軌跡は長ければ長いほどうっとりするし、ただ、 つまりそうなるとより長距離を走る必要が出てくる。 長距離走るには、まずはクツをスニーカーのようなふざけたものから マジなジョギング用機能シューズに変え、フォームを勉強し、 ストレッチ、ペース配分、体幹の使い方、これらを刷新することで 1キロが3キロに、そして半年後には5キロを日常で走ることが できるようになった。記録してレビューする。これがくせになって しまう。データを記録するにはまずは走らないとだめなわけだしね。 そして今までの記録を集計すると、地球一周の十分の一を走ったことが わかった。おや?案外地球一周は天文学的数字でもないんじゃないか? 実際のところ還暦の間寛平でも走ったわけだし。自分も少しずつ走れば いけるんではないか? えーっと4年で十分の一...

夏のChino Libre

Image
毎年夏、僕は図らずもChino Libre. になる。 スペイン語でchinoとは中国、libreは自由。 メキシコでは自由な独身男性のことを指す。 彼の国のイメージは自由とは真逆であり、 それが自由になるのだから、奇跡の自由を手 にした男という意味になる。 日本人だろうがアメリカ人だろうが何人でも Chino libreなのだ。Chinoでなくてはならない。 毎年夏は家族が帰省するので、僕はのためLAに 一人残る、夏限定で。それをメキシコの友達が 僕のことをおもしろおかしくそう呼ぶのだ。 実際のところ、自由を甘受できるのは最初の 1,2週間。夜はゆっくりネットが見れて、 週末はゆっくり朝から昼までスタバでまったりと、 日が暮れて涼しくなって来たら、近くの山を走ったり… って、おいおい自由って, たかだかそんなものだったの? と気づくまでの短い間だけだ。 よく考えてみると、この年になるとchino libre友達など 周りにそうそういるわけないし、少ないLibreな友達 もみんなfacebookの中。リアルでは何千マイルも 離れたところに住んでいる。 孤りでビールのみながらメッセージングする。うわぁ これってすごく侘くないか? Facebookでリアルのワイワイやってる写真とか 見ると更に侘しさが増すしね。 家も孤りで住むには広すぎるし、自分だけだから じっとしているといろんな音が聴こえてくる。 壁のきしむ音、 水道管内の共振音、時折チラシを玄関のドアに差し込む 時に聞こえるノブのガチャガチャ音。 こういうのは夜に聞くとトラウマになりそうに怖い。 だから早く寝るに限る。しかも家族が帰ってくるまで、 一番狭い客間で寝起きしている。 なんかワンルームマンションで生活している みたいだけど、これが一番落ち着く。 もし仮に、金が有り余っている独身の実業家だったら、 豪邸なんて買うことはせず、高級ホテルを気分や仕事で 渡り歩くだろうな。余計なものは一切持たず、増やさず、 スーツケースひとつで住みたいところに住む。 じっとしていないから寂しさも沸かないかも? うーんそういう生活もいいかもなぁ........