Posts

Showing posts from March, 2011

ナッシュビル発のフライトがディレイでアトランタの乗り継ぎに間に合わず!

Image
結局、アトランタでの乗り換えにたっぷり 2時間もあったのに、ナッシュビル発が3時間も遅れてはなんにもならず。 春のアトランタ空港は遅れまくる から最悪とシカゴのエンジニア。 冬のオヘアも、春先のダラスもひどいし ハリケーンシーズンのマイアミもしかり。 そうかんがえると、カリフォルニアは 気候が安定しているから大丈夫と思いきや どっこい、LA発は東から飛んでくる飛行機 がまた東に引き返すフライトの為、 やっぱり遅れてしまう。 まぁよほど辺鄙な空港でない限り 簡単に次の飛行機にほいほい のせてくれるので、新幹線に乗り遅れた 程度の感覚に近い。 アトランタに着いた時間が、 丁度デパーチャータイムであったので、 ゆっくりゲートへ向かう。 アトランタはCNNとコカ・コーラの 本社所在地で有名。空港自販機は コカ・コーラで、待ち合いゲートのテレビ 画面は当然CNN。 そして、フードコートでは中華ぶっかけと ペプシ。 次の便は2時間後。まだゲートも決まってな いので、適当なゲートで昼寝。 あぶないあぶない、寝過ごすところだ。 掲示板をみると、「T08」! T? アトランタターミナルってA,B,C,Dじゃな いの? T? デパーチャーまで一時間切ってる Deltaのカウンターは長蛇の列。 あせる、そしてあせる。 店の人に聞いても知らないっていうし、 そしてまたあせる。 とりあえず、トラムのところにいったら あった。「T」新設のターミナルらしい。 なんでA,B,C,D,ときてTなんだよ! と毒づきながら、走る、走る、あせる、 そしてまた走る。 ゲートのクローズギリギリセーフ。 最近こんなの多いな俺.......... ちなみに7:00PMに出て、つくのは8:40PM えらく早い! 超音速のコンコルドか、 ロケットか? 答え 8:40 - 7:00 + 時差3:00 = 4時間40分 My Blog : http://ice99xx.blogspot.com/ Sent via BlackBerry by AT&T

予定途中変更でテネシー州ナッシュビルへ(出張先から出張)

Image
出張先から出張ということもよくあるこ と。ミシガンの仕事はサブマリン乗りに 引き継いでグランドラピッズから デトロイト経由でナッシュビルへ。 もう午後7時だけど、 幸い時差3時間遅いLAの旅行代理店に 連絡ついた。思いの外早い便がとれたので その日のうちに仕事片付けられるかも。 次の日、ナッシュビルに2時に到着。 そこからレンタカーでクックビルという 街へ1時間、 (テネシー、ケンタッキー州はなんとかビル という地名が多い。Ville = ビレッジという意味) さらにローカル道を1時間、 日本から輸入した機械、コンテナから 引き出してみたら水浸しという問題の Survey。以前はデジカメ使ってたけど 最近はナレーションつきでビデオ撮って Youtubeへ閲覧限定Upしている。 余計な説明をメールでしなくていいし、 添付が見れないとか受信が重いとかが ないのでおすすめ。 Blackberry9700のビデオはLEDライト もついているので、かなりくっきり きれいに撮影できるので気に入ってる。 さてと、報告書のメールの下書きだけ BBでさくっとつくっておいて、ホテルへ 帰ってからYoutubeへアップしてリンク をはってメールして仕事終わりだなっと。 Pricelineで空港近くホテルをBBで予約 (Priceline.com) GPSも十分使えるレベルなので、ホテル までナビ問題なし。 ところが.....ホテル周辺に着くと、 周辺一帯、真っ暗。 よく見ると建物があるけど、真っ暗で 廃墟にしかみえない。 対向車がいなかったので気がつかな かったけど、信号もついていない! えっ!何何?次第にあせり。 暗かったのでずっと信号の交差点突っ 切ってたみたいだ。まぁ赤でも青でもない ので交通違反ではないが、あぶねぇなぁ。 真っ暗闇の中やっとホテルに到着、 真っ暗なロビーにぼんやりと懐中電灯の 明かりがひとつ。こっちにおいでおいで してる。これ結構怖いものがあります。 誰かが車で配電盤にぶつかったようで 一帯が停電中とのこと。 (信号までも!) 部屋が三回で、しかもエレベータが 使えない! ポーターはいないし、しょうがないので ばかみたいに重い荷物(30Kg)をもって 非常階段を一歩一歩昇って、ぜいぜい いいながら三階にやっとたどり着いた ときに灯りが点いた。ふざけているので しょ

シカゴの大渋滞を抜けてミシガングランドラピッドへ

Image
今回の出張はミシガン州グランドラピッズ シカゴオヘア空港でテキサスのエンジニア と合流し、車でミシガン湖対岸へ4時間。 シカゴの渋滞は、湖でどんつきの ダウンタウンへすべての交通がピークに なる。これを越えても、イリノイ、 インディアナ、ミシガン州の交差する トライステートエリアでまだまだ渋滞。 いついってもなにがしか工事している ハイウェーがこれに拍車をかける。 LAもひどいけど、シカゴの場合は ミシガン湖で陸が分断されているから 抜け道とか、迂回路とかがない。 地政学的に渋滞するような地形なのだ。 もう一本50マイルくらい南に湖を 大回りするようなバイパスつくって、 ダウンタウン迂回すればいいのにと思う。 さて、インディアナ州に入ると鉄の街Gary (マイケルジャクソンの生地)、しばらく 走るとミシガン州になる。 同州では重量物運搬に関する厳しい 法律があって、道路の保護のため トラックのタイヤの数を片側10本とか 重量によって増やさないといけない。 最初見たときは結構圧巻。 ミシガン湖側は、北欧とかオランダか らの移民が作った街が多く、地名、人々の顔つきや名字なんかでそんな雰囲気が 感じられる。 もう4月になろうとしてるのに、-6℃! テキサスから来たエンジニアも僕も 油断してジャケット持ってこず。 特に彼は、肥満の手術(胃のバイパスして 食べられなくなって痩せる)してから 100Kgくらい痩せたので、脂肪と言う 上着がないので、かわいそうなくらい 寒がってた。 (そんなに痩せてもたぶん100Kgくらい) そんな小錦体型の彼であるが、 元(大分)サブマリン乗りの核ミサイルの メンテ担当。 100人くらいのクルーと一緒に、彼は 核ミサイルとエンジンである原子炉 と一緒に半年間海の中で過ごすのだそう。 原潜の原子炉もストックした真水を 沸騰させてタービンで発電と言う軽水炉 方式。真水のストックルームが何層もあり もし真水が不足しても海水から真水を 作り出すこともできる。 水がなくなるとGame overとなるのは 原発と同じ。 原子炉の安全対策は、原発よりもさらに 何十もバックアップ対策がとられている。 なにしろ軍事機密の塊なので、 敵国に見つかって、回収されてしまったら 外交問題になるは技術漏洩になるはの 大問題。 原子炉が異常になっても、乗り捨てるのは ほんと

アリゾナの荒野上空にて

Image
アメリカ大陸から鼻みたいに突き出ている 半島。Baja California(バハカリフォルニア) 先から根本まで、メキシコのバハカリフォ ルニア州に属する。 メキシコへ出張するときは、この半島の 上空を飛ぶことになるが、その海岸線は 非常に曖昧でどこから陸地かよくわから ない場所が多く存在する。 ほとんど人が住んだことがないので、 波の侵食、地震などと、まったく自然の 状態におまかせだからだ。恐らく太古の昔 からずっと。 大陸側も同じように、飛行機から見ると まったく自然の侵食にまかせた地表の中に ポツポツと点で存在する人工物しかない。 恐らく、すさまじい地震が何度もあった と思わせる地表だ。 地球からすると、地震も各種気象現象も 自転による内部のマントルの流れと 表面プレートの引きつり、海水の 表面温度変化、月の引力と潮の満ち引き など、全てが物理および化学現象の 結果でしかない。人間で言う生理現象と 同じで、すべて地球側の都合なのだ。 人間が自然をコントロールするのは いくら科学技術が進んだ未来でも無理 だろう。 工場の有害な排水、原発の放射能、 CO2の問題だって、地球を痛め付け るではなく人間が住むのに都合が悪くなる だけのこと。 実は地球にとっては痛くも痒くもない。 地球の「人生? 50億年」の中で、人間が 文明をつくって住み始めたのは精々 4千年。ほんのまばたきする間だ。 天災、戦争も、環境破壊も、人類文明すら もほんの一瞬の出来事。 人間の業、神罰などと、地球にとって 一瞬すぎて意識している時間もないのだ。 例えば象の表皮に住み着いてる寄生虫が どうでもいいように、実は地球も人類が 住んでいるのことすら気がついていない に違いない。 この地上、安全に住める場所はどこにも 存在しない。どんなに堤防を高くしても 耐震構造にしてもだ。 残念ながら、先祖代々の土地、国境とい うのは人間側の都合でしかない。 なんだかんだいっても、人類の存在は 小さい。 いつも上空からアメリカの荒野をみると そう思ってしまう。 My Blog : http://ice99xx.blogspot.com/ Sent via BlackBerry by AT&T

例の古典的オカルト話のこと.....(ちょっと小説風に)

Image
仕事柄、今まで世界中いろんなとこ出張。 東南アジア諸国、フィリピンセブ、メキシコ、ブラジル、イスラエル等々。 たまには、海外で日本からの出張者 と現地で合流したりもする。 よく聞かれる質問は、 今までどんな危険な目にあったか。 あんまり面白い話がないので、皆一応に がっかりする。 だって、ジャーナリストじゃあるまいし ゴルゴ13とか「落合@Nobi」ばり の波瀾万丈な体験なんてあるわけない。 せいぜいこんな話くらい。 今年の一月にサンパウロに出張した フライト中に起きた出来事。 朝LAの自宅をでて、NY JFK着くころには 既に時差が三時間プラスされ夜の帳が降り ていた。大陸横断のフライトで、肩と腰が何か鉛ようなものに置き換わってしまった ようだった。 あまり乗り換え時間もないので、軽く伸びをしてから、そそくさと飯を済ませ American airlineサンパウロ便の待つゲート へ向かった。 いつ飛び立ったのかも分からなかった。 目が覚めると、すでにライトがきえていて いびきが聞こえるほど静まり返る機内。 もうドリンクサービスも終わったのか... 少し喉が乾いている。 まるで凪ぎのように機体は少しの 揺れもなく水平を保っている。 1:00am 今はどのあたりだろう? 座席のLCDスクリーン航行画面、飛行機マークは旋回するような軌跡を 描いていた。 St. George..... どうやらSt.George島と やら付近を航行中らしい。 まだまだ先は長いのに、こんな夜中目が さめちまった。 チャンネルを映画に切り替えた。 いつの間にか、追っていたストーリーが 飛んでいた。 途中で寝てしまったようだ。 やれやれ.... 1:30am 航行画面に切り替える。 ! St George?? なんだ? 寝ぼけちまってるのか? 飛行機が同じところくるくる回ってる? どういうことだ? 相変わらずいびきしか聞こえない機内。 フライトアテンデントも全員 寝てしまってるのか? 頭をフル回転させ、この現象の合理的な 理由を考え続けた。人間は思考を止めたと きパニックに陥るからだ。 空路が混雑していて、我々の機体は 別の機体が通りすぎるまで、上空を待機? バカな、鉄道じゃあるまいし。   軍用機が航行しているのでその通過待ち? いや、そもそも民間機の空路に軍用機が 通過する自体、国際法違反

オハイオ州コロンバス 日本語とアメリカ食

Image
オハイオ州はHonda USAの自動車工場が あり、州内に164の地元部品メーカーが 稼働していて、アコードとかAcuraなん かを製造している。 当然日系企業も多い、工場に流暢、片言で も日本語を話すアメリカ人がおおくいて 驚かされる。 アジアでは当たり前の光景だけど、 アメリカ、保守的な土地柄で英語がわか らなければ人ではないという傾向の特に 中西部においては特に。 一緒に仕事をしている 日系企業で20年以上働いている 白人マネージャーも「おはよう」 「ありがと」すら絶対言わない。 敵視してるわけではなく、 英語が地球語だとおもってるんだよね。 その工場の従業員も、自分が覚えた新しい日本語を使いたくてしかたがないという 感じで、行きなり呼び止められて! "Ah ワタシワマイケル、モウシマス.ah...」 と自己紹介をしだす。 忙しかったのでちょっとつれない態度 してしまったと反省。 Wendy'sバーガー(コロンバスが発祥)でも 店員から「オハヨウ」といわれるし、 そんな親日的な土地でも、食べ物だけは 困ってしまう。 ハンバーガーみたいなものしかないからだ。 特に日本から来る出張者なんかは、 大体2日で根をあげてしまう。 機械設備の立ち上げでは大体数週間 日本から技術者が出張してくるけど、 アメリカの出張は大概面白くない。 アジアのような夜はないし、飯も 不味い。 NYとかLA、シカゴには工場はないし 遠すぎるので観光もできない。 長いフライトでただ疲れるだけ。 今回の出張者はなんと炊飯器持参! 長机にはふりかけやマスク!これも日本的 出張者待機ルームには卓上コンロもあり 昼、晩飯もここで済ませて、ホテルには 寝に帰るだけなのだそうだ。 しかしなぜ炊飯器が3つも??? まぁいっか。 LA帰ったら焼き肉いこっと。 Blog: http://ice99xx.blogspot.com/ Sent via BlackBerry by AT&T

空港へ向かうバスの中で

オハイオ州コロンバス、出張も終わり 空港へ向かうホテルのシャトルバス、 僕が日本人とわかると、 白人の運転手がなまりのある英語で日本の 地震のことを聞いてきた。 最近は会う人会う人地震や原発のことを 聞かれる。大変だなぁ、家族は大丈夫か? 生活はどうなんだ?とか。 心配してくれるのは大変嬉しいのだけど 実際日本に住んでいないので、どんなに 大変かはテレビやニュースしか知ら ない。みんなとても苦労してる、でも いや、もう大丈夫だよ、って答えるのも なんか当事者じゃないのでどうも居心地 悪い。 聞けば出身はウクライナで チェルノブイリからそう遠くないとこか らの移民。原発のこと、情報開示が足り ないことに、外国がとやかく言ってるこ とに腹がたっているそうだ。チェルノブイリの時は事故自体 が厚いベールに閉ざされてて、住民は何も 知らないまま被曝し、なくなったとのこと。 日本は土地がないでしょう?石油もない、 農作物もないのないないづくし。 でも人口が多くても食っていかなきゃなら ない。だから電気を使って工場動かして もの作って売るしかない。 その電気は今は原子力しかないわけよ。 土地ないから危険でも人のすんでるとこにし か原発作るしかないの。と俺。 なんてこった!ロシアは誰もすんでない土地 があんなにあるんだから少し位日本のため に土地あげるべきだ。今までの日本の 功績を称えてシベリアの半分ぐらいあげるべ きだ!と話してるうちに空港着。 なんでロシアが日本の功績を称えなければ ならないのかちょっとよくわからないけど 技術立国ニッポンという外国人のイメージ って強いんだなぁとあらめて実感。 シベリヤいらないから北方4島返して くれれば十分ですよ。 ....うーんでもよく考えたら彼はウクライナ 人、シベリアも北方4島もあいつとは関係 ないじゃんなぁ。 Blog: http://ice99xx.blogspot.com/ Sent via BlackBerry by AT&T

放射線について考えてみた。

1.成田-NY間のフライト、片道で浴びる放射線量(雲の上を飛ぶ ため、宇宙からの放射線をより多く浴びるため) 0.1/フライト時間13Hr約半日 2.レントゲン胸で一瞬だけ被曝 0.4/秒 3.一般人の平均自然被曝量(健康診断なども含む) 4.4/年. 日になおすと0.012/日 4.赤道直下の国々 10.0/年 5.原子力施設で働く方々 50.0/年 ネットから集めたこれらデータは、単位は同じミリシーベルトでも 尺度が違う。そのまま比べても意味がないので、 -------------------------------------------------------------- 1) 0.012/2 + 0.1 = 0.106 半日飛行機移動した日 2) 0.012/24/60/60=0.00000014 普通の日の毎秒の被曝量 3) 0.012 - 0.00000014 *2 + 0.4 *2 = 0.81 胸レントゲンを健康診断以外に撮った日(一回で二枚撮影) ------------------------------------------------------------- ・日本で一年、一回も飛行機に乗らず、健康診断一回 =4.40ミリシーベルト  ・月に3回、LAから中西部へ出張。年間被曝量 3*12*2=72飛行機に乗る日 0.012*(365-72) + 0.106*72 =11.15ミリシーベルト ・健康診断以外に、レントゲンを「10回も」撮った年 0.012*(365-10) + 0.81*10 = 4.26 + 8.12 = 12.38ミリシーベルト ・赤道直下で一年生活 = 10.00ミリシーベルト ・原子力発電所で一年間働く = 50.00ミリシーベルト 結論、放射線量、マスコミは人々の不安を あおりすぎ。 Blog: http://ice99xx.blogspot.com/ Sent via BlackBerry by AT&T

ミズーリ州セントルイス、Show me states

Image
今週はミズーリ州セントルイスに出張。 ミズーリ川とミシシッピ川の合流点の 街で、ゲートアーチという巨大な アーチがシンボル。 バドワイザーの本社もあるのだけど ダウンタウンは荒廃きってて全米でも シカゴダウンタウンと一二を争うほどの 犯罪都市だとか。 セントルイスのあるミズーリ州の ニックネームはshow me states 「証拠を見せてください」州 冗談ではなく、本当にここの人たちは とにかく本当に証拠を見せないと 信用してくれない。 理詰めで説明しても、 「で、実際見せてくれ」と言われる。 だからここで仕事するときは、実際に 目の前で作業をやって見せることが 大切。そのかわり、証拠を見せれば あとで言った言わないとかがなく 一度わかりあえば誠実な人々なのだ。 空港で、荷物をチェックインしたら スターアライアンスgoldのリミット 50ポンドを2ポンドだけ越えた。 でも絶対許してくれないの。 さすがShow me states! 洗濯袋2ポンドをもってスタバなう。 Blog: http://ice99xx.blogspot.com/ Sent via BlackBerry by AT&T